2015年12月31日木曜日

ダイエット2015

場所: 日本, 宮城県
春先に太ってしまい、6月初旬からダイエットを続けてきた。


ふだん値:体重64kg、腹囲82cm
ダイエット前:体重68kg、腹囲88cm、体脂肪率18%
目標値:体重60kg、腹囲80cm

太った理由は、おそらく炭水化物を取り過ぎたことかな。夜食は太ると思って夕飯に炭水化物を多めに摂取した。たしかに夜食の量は減ったんだけど、トータルしてカロリーが増えたんだろう。

そもそも、運動と言えばサイクリング限定なので、オフシーズンが終わる春先に肥えてしまう傾向はある。炭水化物の取り過ぎが拍車をかけたってことだろう。

ダイエットメニューについて。インプットの話から。

・夕食以降の炭水化物は摂取しない。
・野菜をたくさん食べてお腹を満たす。
・朝食の炭水化物を少し増やす。

1日の炭水化物の摂取総量を微妙に減らした上で、摂取する時間帯を大幅に朝に移行するというプラン。炭水化物を減らし過ぎるとリバウンドの危険性があるため、時間帯を移行したところがポイント。

つぎにアウトプットの話。

ひたすら運動するというシンプルなプラン。特定の日にまとめて運動するより、習慣化してやった方が効果が高いと思う。なぜなら、インプットとアウトプットの差し引き計算は毎日行われるわけで、その日の終わりにゼロに近づけるのが理想的。

こんな感じでダイエットした記録を以下に示す。

00週間( 1035kcal):68kg88cm18%
01週間(  503kcal):67kg87cm  %
02週間( 1382kcal):67kg86cm  %
03週間( 2475kcal):  kg  cm  %
04週間( 3403kcal):  kg  cm  %
05週間( 2852kcal):65kg84kg15%
06週間( 1908kcal):65kg83kg15%
07週間( 4133kcal):65kg82cm  %
08週間( 4154kcal):64kg82cm16%
09週間( 8275kcal):  kg  cm  %東北一周
10週間(10118kcal):64kg82cm17%東北一周
11週間( 3241kcal):63kg80cm14%
12週間(    0kcal):  kg  cm  %
13週間( 1003kcal):  kg  cm  %
14週間( 2052kcal):63kg82cm16%
15週間(  546kcal):63kg81cm17%
16週間( 2485kcal):63kg82cm17%
17週間(    0kcal):  kg  cm  %
18週間(    0kcal):64kg83cm17%
19週間( 4618kcal):63kg83cm15%
20週間(    0kcal):  kg  cm  %
21週間(    0kcal):  kg  cm  %
22週間(    0kcal):65kg84cm17%
23週間(    0kcal):  kg  cm  %
24週間(  612kcal):  kg  cm  %
25週間( 1320kcal):64kg83cm16%
26週間(    0kcal):  kg  cm  %
27週間(  260kcal):  kg  cm  %
28週間(    0kcal):  kg  cm  %
29週間( 1654kcal):65kg85cm18%
30週間( 8195kcal):65kg85cm16%関東一周

食事制限については、1~2週間もすれば慣れてきてそんな苦痛には感じなくなった。この期間のガマンを乗り切れるかどうかか命運を分けるような気がする。カロリー計算を間違えてクラクラする日もあったけど、過食より節食の方が翌朝の体調がよいと感じた。

具体的な食事メニューとしては、サラダ大盛→切干大根やひじき煮などの煮物→ごほうびのお肉系料理。お酒は、太りにくそうな糖質0ビール・焼酎・ウイスキーに限って許可した。

1か月が過ぎてから、なかなか体重が減らなくなった。しかし、ウエストは継続して細くなった。たぶん、筋肉質になったんだと思う。ダイエットしたい理由って見た目の醜さだと思うから、体重の停滞は気にせずウエストの減少を目安にすればよいと思った。

7週間後、もともとの腹囲82cmに戻った。

東北一周は8~10週目。カロリー消費量が多かったため、食事制限を実施しなかった。11日間で1200km走ったけど、期待したほど変化しなかった。長距離ゆえに巡航速度が伸びず有酸素運動に至らなかったことが原因かと思う。

11週間後、当面の目標値だったウエスト80cmを達成した。しかし、腹筋が出てこないので筋トレが必要な感じ。

19週間後、この2ヵ月運動量が減ったものの、体重は同じ状態を保っている。これまで、食事のコントロールができてるみたい。今後、食事制限を解除し、夕食に炭水化物を取ることにした。

20~24週目、1か月まったくサイクリングしなかったこともあり、太ってきた。たまに筋トレをしているけど効果はよく分からない。

29週目は、年末の関東一周の時期。体重に変化なし。

関東一周⑤(群馬県庁⇒栃木県庁)

場所: 日本, 栃木県
ロードバイク関東一周の1日目、天気は晴れ、宇都宮市の予想気温0~10℃。

参考:https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

今日は北風から南風に変わる。そのため、常に追い風をもらえる。


9時、群馬県庁近くのホテルを出発。走り出してすぐお尻が痛い。


コンビニでタオルを買い、お尻パッドとして使うアイディアを思い付いた。タイツと短パンの間に仕込んだ。これの効果が絶大で、ペダルをグイグイ踏むことができた。


佐野市でご当地ラーメンを食べた。


国道50号線は、路側帯が広く走りやすい。追い風に加え、トラックの負圧効果でスイスイ進む。


16時半、無事に栃木県庁に到着。これで関東一周を達成したことになる。おめでとう! 後日、まとめ記事を書こうと思う。


マイカーを置いているコインパーキングまで戻った。5日分の駐車料金は3000円だった。


帰り道のサービスエリアで餃子のお土産を買った。20時、帰還。

参考データ:https://connect.garmin.com/activity/998158996

2015年12月30日水曜日

関東一周④(東京都庁⇒さいたま県庁⇒群馬県庁)

場所: 日本, 群馬県
ロードバイク関東一周の4日目、天気は晴れ、前橋市の予想気温1~9℃。

参考:https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

1日目からずっと北風が吹いている。今日はずっと向かい風なんだな。


9時、東京都庁近くのホテルを出発。太腿が筋肉痛なのは、昨日の徒歩移動のせいだろうか。


国道17号線は、さいたま県に入った辺りから田舎っぽい景色になった。10時半、さいたま県庁を経由。東京都庁からたったの23km。


丸亀製麺でうどんを食べた。2軒はしご。


この旅初めて、お尻の痛みに見舞われた。路面が荒れた区間もあり、突き上げが酷くお尻に良くない。それと国道17号線の景色が単調で飽きる。苦行だ。


坂東大橋から前橋市の方向を撮影した。奥に高い建物が見える。あれが群馬県庁だろうか。


残りの20km、サイクリングロードを走った。

参考:http://www.pref.gunma.jp/06/h2810035.html

利根川自転車道というサイクリングロードみたい。


17時、無事に群馬都庁に到着。もう真っ暗。

参考:http://www.maeko-hs.gsn.ed.jp/bukatu/jitensya/jitensyatop.html

前橋工業高校自転車競技部の学生さん2人に声を掛けられた。群馬県屈指の名門で、多くの競輪選手を輩出しているみたい。さらに、その背後で待ち構えていた男女2人組にも声を掛けられた。高級そうな一眼レフをぶら下げてた。これから宿を決めなきゃいけないし、自分は疲れていて、悪いけど話半分で切り上げた。

参考データ:https://connect.garmin.com/activity/998158931

2015年12月29日火曜日

関東一周③(千葉県庁⇒神奈川県庁⇒東京都庁)

ロードバイク関東一周の3日目、天気は晴れ、横浜市東京都庁の予想気温2~10℃。

参考:https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

今日はどこまで行けるだろう。なぜなら、首都圏は道が複雑だから。自動車専用道路、自転車通行止めの看板に注意しないとえらい目にあう。

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E8%B7%AF%E6%A8%99%E8%AD%98

神奈川県庁まで70km、東京都庁まで110km。東京都庁までたどり着けば予定通り5日の日程(大晦日に仙台帰還)、神奈川県庁で断念すれば6日の日程(群馬県あたりで年越し)になる。どちらがゴール地点になってもいいように、あらかじめ2つのホテルを予約している。


9時に千葉県庁近くのホテルを出発。


この357号線の多くの区間、自転車は歩道を走る設計になっている。そのためスピードが乗らないんだな。


仕舞いには、こんな小道まで出現。寂れたサイクリングロードみたい。


まあそれでも、富士山、ディズニーランド、スカイツリーなど、観光地気分に浸れてよい気分。


楽しみにしていたレインボーブリッジの遊歩道。これって、グレートトラバースの津軽海峡カヌー横断の影響だよね。自転車に乗って走るのは禁止。輪行袋を担いで歩行、台車を借りて手押通行ならオッケー。1.7kmで25分かかった。


国道15号線に入ってからは走りやすかった。そして14時、ひとまず神奈川県庁に到着。東京都庁まで残り40km、どう考えても日没前に着かない。ここは強行突破で!


スマホの充電残量が怪しくなり、ドコモショップに立ち寄る。カロリー不足でクラクラなので、向かいのコンビニで人間も充電した。


東京のネオン街を走り切り、17時半、無事に東京都庁に到着。


その後、ホテルに向かって走っていたら、いつの間にか自転車通行止め区間に迷い込んだ。着いた先は新宿駅西口。後戻りできない袋小路(自転車に限って進む先がない場所)になってるっぽい。仕方ないから、ホテルまで輪行袋担いで30分歩いてやったぞ。

参考データ:https://connect.garmin.com/activity/998158829

2015年12月28日月曜日

関東一周②(茨城県庁⇒千葉県庁)

場所: 日本, 東京都
ロードバイク関東一周の2日目、天気は晴れ、千葉市の予想気温2~9℃。

参考:https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

今朝、お腹が空いて3時に目が覚めた。昨日のカロリー調整がうまくいかなかったみたい。チェックアウト後、客室に忘れ物を取りに戻ったり、空気の充填がうまくいかなかったり。気負ってんのかな?


9時に茨城県庁を出発して早々に、バックパックの一部が破損していることに気付いた。チェストストラップのハーネスが欠けた。カチッとロックできないわけ。


ハーネスをストラップに引っ掛けるという応急処置でごまかすことにした。最先が悪い。


シューズヒーター一式をレターパックで自宅に送った。結構な軽量化だぞと気を取り直した。


6号線は交通量が多く、さらにトラックの台数も多い。それなのに路側帯が狭いから走りにくい。危なそうな区画は歩道を走った。そしたらパンクした。チューブ交換で30分ロス。その際、すぐ近くで自動車の衝突事故が起きた。この辺りに何か住んでいるに違いない。その後、チューブの調達のため、遠回りして自転車屋に行くも定休日。さらに20分のロス。ちなみにこの日、もう一件、物々しい事故処理の現場に遭遇している。悪いことが続くな。


中間地点となる牛久市でうどん二人前を食べた。食後の休憩時間に残りのルートを見直すことに。予定より遅れているから何とかしたい。


もともとの柏市経由から印西市経由に変更した。ショートカットすることで14km短くなる。途中、偶然見付けた自転車屋でチューブ購入。年末年始休業になるお店があるだろうと思って2本買っといた。


16時、無事に千葉県庁に到着。


ホテルの前で15分ほど輪行袋と格闘した。日没後にチェックインした。ルート変更して良かったなと。まあ、いろいろあった1日だったけど、終わってみれば楽しい思い出だし、この旅を満喫している。

参考データ:https://connect.garmin.com/activity/998158762

2015年12月27日日曜日

関東一周①(栃木県庁⇒茨城県庁)

場所: 日本, 千葉県
ロードバイク東北一周の1日目、天気は晴れ、水戸市の予想気温0~8℃。

参考:https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

ロードバイクを自動車に積んで仙台を出発。


東北は、この冬一番の寒波到来で雪景色。関東に入ったとたん快晴になった。


11時半に栃木県庁を出発。冬型の気圧配置のおかげで追い風(北風)に乗って進むことができた。信号機が少なく交通量も少なく快適だ。

シューズヒーターを持参したものの、5℃対応シューズカバー&足用カイロでも十分だった。シューズヒーターは、充電器を含めた一式で結構な重量。軽量化のために宅配便で自宅に送ろうと思った。


15時半、無事に茨城県庁に到着。今日は短めの距離なんで体力に余裕がある。寝るまでのホテル生活を書いてみる。

参考:http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/50/item100000025019.html

ホテルにチェックイン。事前にお願いした通り、ロードバイクをフロントで預かってもらう。輪行袋の煩わしさから解放されていい気分だ。


客室の暖房をガンガン焚く。シャワーを浴びたら、冬なのに半袖短パンに着替える。軽量化を考えて簡素な衣類しか持参していないの。


コインランドリーコーナーに行って洗濯。乾燥機まで使うと1時間強。その間、薄着を強いられるため、客室で引きこもる。


スマホなどのバッテリー類を充電しながら、ブログを書いて時間を潰す。


コンビニに買い出し。宅呑みして23時に就寝。明日は6時起床→7時朝食→8時出発の予定。

参考データ:https://connect.garmin.com/activity/998158721

2015年12月26日土曜日

GARMIN Edge500J(トラブル編)

場所: 日本, 宮城県
先日、スマホの急速充電2の記事を書くための実験中にGARMIN Edge500Jが故障した。


ケーブル分離型AC充電器、マイクロUSB端子とミニUSB端子を備えた二股タイプUSBケーブルの組み合わせ。それでスマホとガーミンに同時充電していた。原因は、二股タイプUSBケーブルを使った同時充電だと思う。

クオリティトラストジャパン製QU-024BK(5V1.8A/9V1.8A/12V1.35A)
参考:http://qtj.co.jp/product/smart/battery/qu-024.html

MCO製コードリールケーブルMUL-MM8
参考:http://www.mco.co.jp/products/pc/usbreel/mul-mm8.html#proimage

詳しい状況は以下の通り。

・ガーミンの能力に合わせて低給電(5.18V0.35A)
・AC充電器とスマホが双方向通信(通信を何度か繰り返す)
・双方向通信が成功したらしく高給電(5.26V2.16A)に切り替え
・ガーミンの高給電に耐え切れず故障

高給電(5.26V2.16A)はおそらく急速充電2の状態だと思う。ガーミン本体は熱くなっていた。その後、単独充電を試してみた。

・やはり高給電(5.40V2.06A)
・充電を止めて放置
・みるみる充電残量が減る

さらに熱くなったので満充電を待たずに終了。日を改めて単独充電した。

・完全放電後は低給電(正常動作)
・起動画面の長方形の箱が出現する
・サイクリング中は正常動作
・PCでガーミンのデータを取り込めず

サイクリングで正常に使用できるものの、PCでデータを取り込めない。充電はするんだけど通信しないというか、PCがガーミンをデバイスとして認識しないんだな。実質的に使用不可な状態なんで、嫁のガーミンを借用してしのいでる。

今回の件、ガーミン以外のほかの製品でも同じ現象が起こる可能性があると思ってる。