栗駒レストハウスまで10km、標高差839m、平均勾配7.6%というコースレイアウト。今回は3回目の挑戦。
気温30℃近い中、早速スタート。無事にゴールしたのはよかったけど、1時間20分もかかってしまった。
参考データ:http://connect.garmin.com/activity/572446484
2014年8月24日日曜日
2014年8月17日日曜日
金沢旅行withスイスポ
先日乗り換えたスイスポに乗り込み、石川県に向かって車を走らせた。今日から2泊3日で金沢旅行なのだ。ちなみに今回、ロードバイクは積んでいかない。台風の影響で天候が悪いらしく、旅先でのサイクリングはあきらめたというわけ。
途中、福島県喜多方市の松食堂というラーメン屋に立ち寄った。有名な坂内食堂の隣にあるお店。坂内食堂をあきらめて松食堂というパターンじゃなく、最初から松食堂に決めての訪問。
日が暮れた頃にチェックイン。あらかじめ宿を決めていなかったため、かろうじて空室のあるホテルとなった。金沢市のすぐ隣にある松任(まっと)市のホテル。宮城県から600kmも走ったから疲れたよ。
2日目、のと里山海道を使って能登半島に向かった。のとじま水族館でジンベエザメを見たり、輪島塗芸美術館で輪島塗の歴史について学んだりした。そうそう、白米千枚田という、いわゆる棚田のビッグスケール版も見学した。
お土産は輪島塗の汁碗にした。この日の宿泊は金沢市にあるホテル。
お土産は輪島塗の汁碗にした。この日の宿泊は金沢市にあるホテル。
3日目、金沢市内でいろいろ観光した。兼六園、長町武家屋敷跡、にし茶屋街、妙立(忍者寺)、金沢21世紀美術館など。
4日目。いや、本当は2泊3日の予定だったんだけど・・・金沢市内に夕方まで滞在したものだから、その日のうちに帰宅できなかった。仕方なく新潟市内で1泊したのだった。新潟市から自宅に戻る途中、またまた喜多方ラーメンを食べた。2度目の訪問となる源来軒。
帰宅後、夕飯はお土産の汁椀を使って食事をした。いつもと変わらない質素なメニューなんだけど、味噌汁がとてもおいしく感じた。
スイスポは1600ccなので、エンジンが非力な分、頑張ってアクセルを踏むような運転で疲れるた。高速道路を長い距離走るような遠出には向かないなと。
4日目。いや、本当は2泊3日の予定だったんだけど・・・金沢市内に夕方まで滞在したものだから、その日のうちに帰宅できなかった。仕方なく新潟市内で1泊したのだった。新潟市から自宅に戻る途中、またまた喜多方ラーメンを食べた。2度目の訪問となる源来軒。
帰宅後、夕飯はお土産の汁椀を使って食事をした。いつもと変わらない質素なメニューなんだけど、味噌汁がとてもおいしく感じた。
スイスポは1600ccなので、エンジンが非力な分、頑張ってアクセルを踏むような運転で疲れるた。高速道路を長い距離走るような遠出には向かないなと。
2014年8月13日水曜日
パナソニック製CY-ET909KDZ(取付編)
先日、愛車スイスポZC32Sに乗り換えた。前のクルマはかなりいじったけど、今回は極力いじらない方向で行こうと思う。正確に言うと・・・いじりたい気持ちを抑えてガマンするつもり。
そうは言っても、カーナビとレー探とETC車載器、これは三種の神器だろう。購入時にパナ製の純正カーナビは装備されていたので、レー探とETC車載器は自分でインストすることにした。
レー探は前車で使ってたやつをそのまま移植、ETC車載器は新調することにした。ETC車載器CY-ET909KDZは、ネット通販で購入したんだけど、セットアップまでしてくれるのね。セットアップと送料を含めて6800円だから激安。ちなみに、大型用品店だと11200円だから、今回の買い物は40%オフね。
参考:https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET909/
インストールはDIY。電源の確保をどうするか。配線コネクタを使うと、既存の配線を傷つけることになるから、あまり好きな方法じゃない。とりあえず簡易的に、運転席の足元にあるヒューズボックスから電源を取ることにする。
CY-ET909KDZの場合、ACC電源のほかにバッテリー電源も必要なんだよね。この手のパーツでバッテリー電源が必要になることって珍しいと思う。検電テスターを使って調べ、電源の取り出し先を決めた。
ヒューズからの取り出しにあたり、エーモン製のフリータイプヒューズ電源(低背)を使うことにした。使用にあたり、差し込み端子を差し込む際に向きに注意しなくちゃいけない。ヒューズボックスのバッテリー側(+側)に、赤色の配線コード側を差し込む必要があるということ。
バッテリー電源:19HORN15A(+:車両後方側)
ACC電源:10ACC215A(+:車両後方側)
今後のパーツ増設をにらみ、アースを含めてギボシ端子を分岐させておいた。配線処理にあたり、ピラーパネルやロアパネルなどをバラシしただけなので、それほど時間はかからなかった。
時間をかけたのは、設置場所とフィッティング。設置場所は、ロアパネルにあるオプション品のETC車載器用のスペースに決めた。取付角度は、視界性や操作性を考え、斜め45度を狙った。
最後にフィッティング。ETC車載器の周囲に隙間があるのが気になったので、シボ加工のある塩ビシートをちょうど良い寸法で切り出して貼り付けた。
仕上りはこんな感じ。実際に高速道路のゲートを通過して、問題なく動作することを確認した。なんだかんだで丸一日かかった。
そうは言っても、カーナビとレー探とETC車載器、これは三種の神器だろう。購入時にパナ製の純正カーナビは装備されていたので、レー探とETC車載器は自分でインストすることにした。
レー探は前車で使ってたやつをそのまま移植、ETC車載器は新調することにした。ETC車載器CY-ET909KDZは、ネット通販で購入したんだけど、セットアップまでしてくれるのね。セットアップと送料を含めて6800円だから激安。ちなみに、大型用品店だと11200円だから、今回の買い物は40%オフね。
参考:https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET909/
インストールはDIY。電源の確保をどうするか。配線コネクタを使うと、既存の配線を傷つけることになるから、あまり好きな方法じゃない。とりあえず簡易的に、運転席の足元にあるヒューズボックスから電源を取ることにする。
CY-ET909KDZの場合、ACC電源のほかにバッテリー電源も必要なんだよね。この手のパーツでバッテリー電源が必要になることって珍しいと思う。検電テスターを使って調べ、電源の取り出し先を決めた。
ヒューズからの取り出しにあたり、エーモン製のフリータイプヒューズ電源(低背)を使うことにした。使用にあたり、差し込み端子を差し込む際に向きに注意しなくちゃいけない。ヒューズボックスのバッテリー側(+側)に、赤色の配線コード側を差し込む必要があるということ。
ACC電源:10ACC215A(+:車両後方側)
今後のパーツ増設をにらみ、アースを含めてギボシ端子を分岐させておいた。配線処理にあたり、ピラーパネルやロアパネルなどをバラシしただけなので、それほど時間はかからなかった。
時間をかけたのは、設置場所とフィッティング。設置場所は、ロアパネルにあるオプション品のETC車載器用のスペースに決めた。取付角度は、視界性や操作性を考え、斜め45度を狙った。
最後にフィッティング。ETC車載器の周囲に隙間があるのが気になったので、シボ加工のある塩ビシートをちょうど良い寸法で切り出して貼り付けた。
2014年8月10日日曜日
マイカーの乗り換え
10年以上乗った中古車を手放し、新たな相棒に乗り換えた。今回の相棒も中古車。
前車:4ドアセダン、4WD、ターボ、4AT
現車:4ドアコンパクト、FF、NA、6MT
前車は走行20万キロ以上なので下取りの値段はつかなかった。元金ゼロということもあり、お財布に優しいコンパクトカーを購入した。ただ、コンパクトカーを選択したのは、金銭的な問題だけじゃない。今回の乗り換えにあたり、ターボ→NA、AT→MTに変更したことが自分にとって大切なポイント。
そもそも前車を購入した際、妥協してATを選択したという経緯がある。ATはたしかに便利。クルマを移動手段として使うだけならばATがよい。ただし、クルマを操るという楽しさがないんだよね。
愛車歴はターボのみ。ターボはアクセルを踏むとグーンと加速して気持ちよいけど、少しアクセルを踏んだだけで結構スピードが出ちゃうから、あまりアクセルを踏めないというストレスがある。
参考:https://www.suzuki.co.jp/car/swift/
ところでどんなクルマに乗り換えたんだい? というツッコミが来そうなので紹介しておくと、新たな相棒はスイフトスポーツ(型式ZC32S)。キビキビと走る楽しさを味わえたらなって思う。
とりあえず納車したものの、その楽しさを堪能するどころか、エンストしないように気を付けてる毎日だ。
前車:4ドアセダン、4WD、ターボ、4AT
現車:4ドアコンパクト、FF、NA、6MT
前車は走行20万キロ以上なので下取りの値段はつかなかった。元金ゼロということもあり、お財布に優しいコンパクトカーを購入した。ただ、コンパクトカーを選択したのは、金銭的な問題だけじゃない。今回の乗り換えにあたり、ターボ→NA、AT→MTに変更したことが自分にとって大切なポイント。
そもそも前車を購入した際、妥協してATを選択したという経緯がある。ATはたしかに便利。クルマを移動手段として使うだけならばATがよい。ただし、クルマを操るという楽しさがないんだよね。
愛車歴はターボのみ。ターボはアクセルを踏むとグーンと加速して気持ちよいけど、少しアクセルを踏んだだけで結構スピードが出ちゃうから、あまりアクセルを踏めないというストレスがある。
参考:https://www.suzuki.co.jp/car/swift/
ところでどんなクルマに乗り換えたんだい? というツッコミが来そうなので紹介しておくと、新たな相棒はスイフトスポーツ(型式ZC32S)。キビキビと走る楽しさを味わえたらなって思う。
とりあえず納車したものの、その楽しさを堪能するどころか、エンストしないように気を付けてる毎日だ。
2014年8月6日水曜日
磐梯吾妻レークライン
大学時代の友達と二人で男旅に出ることになった。1日目はサイクリング、2日目はカヌーを楽しむ予定。
猪苗代町にある万葉亭に到着。その宿を出発して、1周40kmのコースをサイリングすることにした。今回、磐梯吾妻レークラインを利用するコースを設定した。
参考:http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/douro/lakeline/index.html
参考:http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/douro/lakeline/index.html
宿は、雰囲気のあるたたずまいで、料理もおいしく、中居さんの接客態度も丁寧だった。
翌日、桧原湖に移動してカヌーを楽しんだ。2時間半のコースだったんだけど、インストラクターのフレンドリーなリードも手助けして、時間があっという間に過ぎたような感じ。野生のクマに遭遇するというサプライズもあり、とても充実したひと時だった。
翌日、桧原湖に移動してカヌーを楽しんだ。2時間半のコースだったんだけど、インストラクターのフレンドリーなリードも手助けして、時間があっという間に過ぎたような感じ。野生のクマに遭遇するというサプライズもあり、とても充実したひと時だった。
2014年8月2日土曜日
フットサルシューズの購入
フットサルシューズやボールなどを買ってきた。
シューズは、パティーク 11クエストラTFというトレーニングシューズ。履き心地と万能性を追求した初心者向けモデルらしく、まさしく自分にピッタリ。
パティーク 11クエストラTF
サイズ:26.5cm
税込価格:6372円
参考:http://shop.adidas.jp/products/M29871/
3週間前、職場の仲間とスポパーク松森でフットサルをした。やってみておもしろかったので、チームを作ることになった。そのためにはシューズなどの道具が必要、ということになったわけだ。
シューズは、パティーク 11クエストラTFというトレーニングシューズ。履き心地と万能性を追求した初心者向けモデルらしく、まさしく自分にピッタリ。
パティーク 11クエストラTF
サイズ:26.5cm
税込価格:6372円
参考:http://shop.adidas.jp/products/M29871/
3週間前、職場の仲間とスポパーク松森でフットサルをした。やってみておもしろかったので、チームを作ることになった。そのためにはシューズなどの道具が必要、ということになったわけだ。
2014年8月1日金曜日
食べログVIP会員の適用期間終了
食べログでは、プレミアム会員向けの有料サービスを無料でご利用出来る「食べログVIP会員」制度を導入している。
参考:https://tabelog.com/
わたしは、2年前に「食べログVIP会員」に選出された。半年毎に対象者の見直しが行われるというシステムの中、わたしはその都度継続してもらっていた。ありがたいことに、2年間ずっと「食べログVIP会員」だったわけだ。
ところが先日、適用期間終了を知らせるメールが届いた。つまり、今回の見直しで対象者から外れてしまった。もっと分かりやすく言うと、「食べログVIP会員」ではなくなったということ。半年毎の継続の際は、それほどありがたみを感じなかったものの、いざ対象者から外されると悲しい気持ちになる。
では、どのように悲しいのか?
対象者から外されてうれしい気持ちになる人はいないだろう。漠然としているけど、それが1つ目の理由。2つ目は実質的な理由で、有料サービスが使えなくなるということ。
有料サービスの中でも、アプリやスマートフォン表示でランキング検索ができるサービスがかなり使えた。出先で急においしいお店を調べたくなった際に重宝していた。
月額300円(半年1800円)払えば有料サービスが使えるので、お金で解決できないこともない。8月いっぱいは「食べログVIP会員」。お盆シーズンは乗り切れる。その後どうするか、ゆっくり考えることにする。
ちなみに、一度対象者から外れた場合でも、再度選出者に選出されることがあるようだ。選出基準には非公開とのことだが、利用頻度が高いかどうかで決まると思う。たしかにこの半年、食べログに貢献しなかったな。
参考:https://tabelog.com/
わたしは、2年前に「食べログVIP会員」に選出された。半年毎に対象者の見直しが行われるというシステムの中、わたしはその都度継続してもらっていた。ありがたいことに、2年間ずっと「食べログVIP会員」だったわけだ。
ところが先日、適用期間終了を知らせるメールが届いた。つまり、今回の見直しで対象者から外れてしまった。もっと分かりやすく言うと、「食べログVIP会員」ではなくなったということ。半年毎の継続の際は、それほどありがたみを感じなかったものの、いざ対象者から外されると悲しい気持ちになる。
では、どのように悲しいのか?
対象者から外されてうれしい気持ちになる人はいないだろう。漠然としているけど、それが1つ目の理由。2つ目は実質的な理由で、有料サービスが使えなくなるということ。
有料サービスの中でも、アプリやスマートフォン表示でランキング検索ができるサービスがかなり使えた。出先で急においしいお店を調べたくなった際に重宝していた。
月額300円(半年1800円)払えば有料サービスが使えるので、お金で解決できないこともない。8月いっぱいは「食べログVIP会員」。お盆シーズンは乗り切れる。その後どうするか、ゆっくり考えることにする。
ちなみに、一度対象者から外れた場合でも、再度選出者に選出されることがあるようだ。選出基準には非公開とのことだが、利用頻度が高いかどうかで決まると思う。たしかにこの半年、食べログに貢献しなかったな。
登録:
投稿 (Atom)