2011年11月30日水曜日

BARBIERI トルネード(購入編)

場所: 日本, 宮城県
クロスバイクに乗っていたときは、ジャンボパーツ洗浄クリーナー BC-SJとメンテルーブ MTLというのメンテ用品を使っていた。

WAKO'S ジャンボパーツ洗浄クリーナー BC-SJ
参考:http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/015/index.html

WAKO'S メンテルーブ MTL
参考:http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/009/index.html


洗浄のときは、あらかじめマスキングしてから臨んだ。ディグリーザーを吹いては布で拭き取るという作業を繰り返すけど、きれいになるまでに時間がかかった。注油するとチェーンはベタベタになり、チェーンに砂が吸着するし、フレームにオイルが飛散した。潤滑効果はよくわからなかったけど、時間をかけて作業したわりには、走行後にすぐに汚れてしまうという感じだった。

先日納車したロードバイクは、走行を繰り返しても、以前のように砂を吸着したり、オイルが飛散することはなかった。おそらく、サラサラ系の潤滑油が使われていたようだ。ただ、500kmも走行していないのに、チェーンまわりからカチャカチャという音が出るようになった。しかし、以前のメンテ用品は使いたくなかった。メンテ用品を買い替えることにした。

作業効率をアップさせるために、ディグリーザー&布の組み合わせから卒業して、ブラシ内蔵ケースにステップアップすること。早めに油が切れることは目をつむり、サラサラ系の潤滑油を選ぶこと。この2つの条件を満たすものを探したところ、BARBIERIのトルネードを見つけた。

BARBIERI  トルネード
参考:http://www.unico-jp.com/tornado.html

ブラシ内蔵ケースと、スプレーが合体した商品だ。メーカーHPの謳い文句曰く、ディグリーザー(洗浄)とルーブ(潤滑)の両機能を持っているためクリーニング後の注油も不要、とのこと。


実際に使ってみると、左手の人差し指でレバーを握ってブラシケースを閉じ、親指でボタンを押すことで噴射するので、左手だけでトルネードを扱うことができるところがよい。あとは、空いた右手でペダルを逆回転させるだけだ。初めて使ってみたので、念のためにマスキングしたけど、作業時に周囲が汚れることはなかった。パラフィンワックスを配合しているためなのか、作業後のチェーンは納車時と同じくサラサラ状態だ。

ランニングコストについての話。トルネードのキットは3500円、1缶でメンテできる回数は10回らしく、1回350円と高くつく。スペアスプレーは1000円なので、以降は1回100円となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿