2024年3月10日日曜日

カスイチロング

場所: 日本、〒300-0033 茨城県土浦市川口2丁目13−25

この週末、仙台は雪でロードバイクに乗れる状況じゃない。ということで土浦に来ている。

昨日は、りんりんロード旧筑波鉄道コースを往復80km走った。今日は、カスイチロング133km走る。昨年11月にK1ライドに参加したときと同じスケジュール。

8時、りんりんポート土浦を出発。序盤は、追い風でグングン進む。

途中、立ち上る煙を発見。何の煙かと思ったら野焼き。万が一に備えて消防車が各所に配置されてた。

10時半、55km地点の潮来大橋で折り返した。中盤は、向かい風がしんどい。

11時、64km地点の天王崎公園。中間地点ということで、ちょっと休憩所タイム。

13時前、愛郷橋で折り返した。終盤、残り15kmの向かい風が強くてなかなか進まない。

14時、りんりんポート土浦に到着。結果は、経過時間6時間。ネット平均速度23.9km/h、グロス平均速度21.8km/h、休憩時間32分。

1回目のチャレンジより遅くて、2回目のチャレンジとほぼ同タイム。カスイチは、風の影響を受けやすいコースだなという印象。

18時、帰還。

参考:https://connect.garmin.com/modern/activity/14334919239

2024年3月9日土曜日

りんりんロード旧筑波鉄道コース

場所: 日本、〒300-0033 茨城県土浦市川口2丁目13−25

この週末、仙台は雪でロードバイクに乗れる状況じゃない。ということで土浦に来た。

ルートイン土浦で2泊する。温泉と朝食付き。しっかりしたテーブルとソファーが備え付けられているから、ゆっくりと食事ができる。テレビとの位置関係もバッチリ。なかなかくつろげるレイアウトだと思う。

今日はりんりんロード旧筑波鉄道コースを往復80km、明日はカスイチロング133km走る。カスイチロングが本番なんで、本番前のりんりんロード旧筑波鉄道コースは、疲れを残さないようゆっくり走る。昨年11月にK1ライドに参加したときと同じスケジュール。

朝食は、野菜を含めてバランス良く食べた。昨晩、炭水化物を食べずに寝たからカロリー不足気味。ご飯をおかわりしようか迷ったものの、結局おかわりしなかった。10時、りんりんパート土浦近くの宿を出発。

走り出してすぐ、コースイン。風速6m/s、往路は向かい風。なかなか進まない。

12時、岩瀬休憩所で折り返した。復路は追い風。ただ、カロリー不足のせいでペースが上がらない。朝食でおかわりしとけばよかったなと。ガス欠になっても大変だなと思い、残り30km地点でサンドイッチ300Kcal食べといた。14時、宿に到着。昨年11月とほぼ同じ記録。

参考:https://connect.garmin.com/modern/activity/14318970610