2024年1月1日月曜日

2025年シーズンイン

場所: 日本、宮城県

2024年シーズンを振り返ってみる。

機材の話。

2023年は大幅な変更があったけど、2024年はほぼ同じ仕様。

体重の話。

2024年は、平均62.8kg増減2kg、太ることなく一年を過ごすことができた。

ライドの話。

2023年に引き続き、2024年も10000km以上走った。2023年と同じように、ツールド東北、八ヶ岳ロングライド、いばらきK1ライドに参加した。2023年は中四国一周に挑戦したけど、2024年は自転車旅をお休みした。次の自転車旅は、順番的に九州一周なんだけど、自動車の移動距離が長くて敬遠している。

  • 2010シーズン(2010/10/10~2011/05/04):1136km柴田ESCAPERX3
  • 2011シーズン(2011/09/23~2012/01/03):638kmTCRCOMPOSITE
  • 2012シーズン(2012/03/20~2013/01/13):3262km
  • 2013シーズン(2013/02/10~2013/11/22):2754km利府
  • 2014シーズン(2014/03/22~2014/10/24):1007km
  • 2015シーズン(2015/04/18~2016/04/16):4603km東北一周関東一周
  • 2016シーズン(2016/04/23~2016/08/21):934km
  • 2017シーズン(2017/03/19~2017/05/07):68km仙台
  • 2018シーズン(2018/01/01~2019/12/31):5588km中部一周
  • 2019シーズン(2019/01/01~2019/12/31):4056km関西一周
  • 2020シーズン(2020/01/01~2020/12/31):2431km
  • 2021シーズン(2021/01/01~2021/12/31):5587km
  • 2022シーズン(2022/01/01~2022/12/31):7221kmPRINCE
  • 2023シーズン(2023/01/01~2023/12/31):11859km中四国一周
  • 2024シーズン(2024/01/01~2024/12/31):10234km

2025年の話。

2024年も自転車三昧できた。家族の理解に感謝したい。2009年〜2010年あたりにそば打ちやたこ焼きを楽しんでいた。そば打ちの方を再開しようと思い、年越しそばのためのかえしを作っておいた。実家に帰省して、そばを振る舞った。15年振りに手料理を満喫する予定。ロードバイク日本一周は、残りが九州地方と北海道だ。しばらく先になりそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿