2013年3月30日土曜日

グルメ探訪記#4(仙南の口コミ件数ゼロのお店に突撃入店する企画)

場所: 日本, 宮城県
グルメ探訪記の第4弾。昨年の12月以来の紹介になる。2月から3月にかけて、昔ながらのふつうなラーメンを探しとして、仙南の口コミ件数ゼロのお店に突撃入店してみた。

・白石市
・角田市
・柴田郡(川崎町・村田町・柴田町・大河原町)
・刈田郡(蔵王町・七ヶ宿町)
・伊具郡(丸森町)

仙南(仙南圏)とは、厳密には上記の通りらしい。しかし、今回わたしが使う「仙南」は、それとは少し異なる。宮城県の食べログで言うところの「蔵王・白石・名取エリア」に当たる。つまり、仙台市よりも南の地域(仙台市は含めない)ということ。

ジャンル1:大河原町の駅裏(850m以内に4軒)
ジャンル2:大河原町の仙南免許センター付近(400m以内に3軒)
ジャンル3:そのほかの地域
ジャンル4:企画前(1年前)に突撃入店したお店

ジャンル分けについて。ジャンル1とジャンル2はどちらも大河原町内にあるお店。現在は駅の西側を大河原バイパス(国道4号線)が貫通しているけど、以前は駅の東側を貫通していた。その旧道時代から続くお店が多くある。今回の活動地域のメインは、仙南行政の中心地でもある大河原町ということになる。

ジャンル1:大河原町の駅裏(850m以内に4軒)

大河原町・丸勝食堂(中華ソバ450円、かつ丼700円)


大河原町・大宝ラーメン(ラーメン450円、味噌ラーメン550円)

大河原町・おぎの食堂(ラーメン500円、チャーハン550円)

大河原町・大むらそば屋(ラーメン500円、とんかつ定食900円)


ジャンル2:大河原町の仙南免許センター付近(400m以内に3軒)

大河原町・清華(ラーメン500円)

大河原町・玄来(ラーメン470円)

大河原町・丸美食堂(中華そば450円、チャーハン550円)

ジャンル3:そのほかの地域


蔵王町・ラーメンハウス味彩(みそラーメン650円)

亘理町・彩苑(醤油らーめん500円)

村田町・蔵の町レストラン城山(ごく旨醤油らーめん600円、そら豆ざるうどん630円)

村田町・麺家味蔵(めちゃうまラーメン750円)


ジャンル4:企画前(1年前)に突撃入店したお店

村田町・喜楽(ラーメン520円、チャーハン600円、五目焼きそば730円)

村田町・かわ美食堂(ラーメン500円、チャーハン600円)

柴田町・大王ラーメン(ラーメン500円、広東メン700円、半チャーハン300円)

以上14軒、この中で一番おいしかったお店は大河原町の大むらそば屋(会計事務所の御用達!)だった。

2013年3月24日日曜日

ホッケの背骨は2本あるの?

場所: 日本, 宮城県
居酒屋に行くと、ホッケ焼きはよく注文する料理のひとつ。

だいぶ前に親父と酒を交わしたときのこと。その酒の席にもホッケが登場した。わたしが「この前食べたホッケの開きに骨が2本あったよ。」と親父に教えた。親父はわたしの話を全く信用せず、「ホッケの背骨は1本に決まってるじゃないか!」と言い張ってた。

言われてみると、ホッケに限らず、背骨が2本平行に並んでいる動物って聞いたことがない。でも、この前食べたホッケには骨が2本あったと思うんだけどな・・・。勘違いだったのかな・・・。

先日、ある居酒屋さんに行った際にもホッケ焼きを注文した。骨を取るために箸を入れると、開いた両側に骨があるじゃないか! 証拠写真を撮り、親父宛のメールに添付してやった。



おそらく親父もビックリしたらしく、いろいろ調べたらしい。それによると・・・業者が機械でさばく際に、背骨の中心を真っ二つに切断しちゃう場合があるらしい。

なるほど、スッキリ解決。親父サンキュー!

2013年3月21日木曜日

Docomo Galaxy SⅡ(インプレ編#2)

場所: 日本, 宮城県
Docomo Galaxy SⅡ(SC-02C)へ機種変更をしてから15ヶ月ほど経った。1ヶ月が経過した段階で1回目のインプレを書いているので、今回は2回目ということになる。

今回は、カメラのレンズについてのお話。

使用を繰り返すうちに、カメラのレンズの傷が目立ち始めてきた。電飾のある風景を撮ると曇った感じになるのが気になって仕方なかった。カメラが使えないから機種変更するしかないのかと途方に暮れていたある日、突然スマホが壊れてしまった。ドコモショップに持ち込んだら新品に取り換えてもらえた。1年保証の期限ギリギリだったから救われた。

スマホ本体がまた使えるようになったことに加え、カメラのレンズも使えるようになったのは超ラッキー。でも・・・いずれカメラのレンズは使い物にならなくなる。

ということで、カメラレンズ用保護フィルムを装着することにした。しかし、フィルムの厚みの分だけレンズが出っ張るため、傷付きやすくなるようだ。わたしの使用環境では、約3ヶ月でダメになる。

ま、傷ついたらフィルムを交換してやれば済む話。ただ問題なのはランニングコスト。このカメラレンズ用保護フィルムは、メインディスプレイ用保護フィルムにおまけ程度に付属するやつ。この商品が1個500円くらいするわけ。メインディスプレイ用は長持ちするから交換する必要がないのに、この小さなカメラレンズ用のためだけに500円払うというのはもったいない。

カメラレンズ用保護フィルムの余りがあったので、それをカメラレンズ用のサイズに切り出し、本体のカメラレンズに貼り付けてみた。


しばらく使ってみたけど不用意にはがれることはなかった。思い付きでやってみたわりには大成功!

2013年3月9日土曜日

自作ラーメン道#2(ラーメン丼あれこれ)

場所: 日本, 宮城県
ラーメン丼の形状・絵柄・サイズについて調べてみた。


形状について。素人的には見た目の違いに興味を惹かれるところだけど、本来は用途に合わせて吟味された形状ということにらしい。用途に合わせていくつか種類がある。

丸丼:丸い形。たっぷり入る。
切立(きったち)丼:切り立った形。収納しやすい。
高台(こうだい)丼: 高台が高めで丸くて口元が反った形。熱が指に伝わりにくい。
玉丼(たまどん):丸くて口元が厚い形。丈夫で欠けにくい。


絵柄について・・・中国っぽい雰囲気があるなってことは誰でも感じるところ。ラーメンのルーツは中国の麺料理なわけで、絵柄も中国っぽくなるのはうなずける。絵柄に選ばれれているものはすべて縁起物なのだそう。

雷文(四角い渦巻がつながった模様):鬼を迷わせる迷路すなわち魔よけの意味。
龍:皇帝しか使用することのできない紋章とされたもの。
鳳凰:妃の象徴としてあがめられたもの。
双喜文(喜を横に2つ並べた模様):新婚夫婦が並んで喜びめでたいという意味。

サイズについて・・・サイズが大きいほど容量が増える。主流と思われるサイズを列挙してみる。

6.3丼:直径約19cm(標準サイズで家庭調理向け)
6.5~6.8丼:直径約20cm(盛り付けの見栄えに配慮した業務用サイズ)
7.0丼:直径約21cm(業務用大盛サイズ)
※同じサイズでも形状により容量が変化する。

2013年3月3日日曜日

春到来?

場所: 日本, 宮城県柴田郡大河原町
今年は早めの2月10日にシーズンインしたものの、まだ2回しか乗れていない。乗れないと発散のはけ口を食べログに求めてしまい、相変わらず食べまくってる。

そうだ、ダイエットせにゃならん!

この土日は天気がよいという予報だったので、やる気満々で週末を迎えた。昨日は暴風警報が出るほどの強風(10km/h)だったために断念。今日も風が強いけど、危険なレベルじゃないので出掛けることにした。

山の方に行くと雪が解けていないところもある。平地を選んで走った。ちょっとした上り坂で心拍190bpmになった。いつもは170bpm台なのにおかしい。心臓が頑張っているわりには速度は3km/h以上落ちてる。数値を見なくても、体感的に明らかに違うなって思った。オフシーズン中に体力が落ちたみたい。

2時間走って50km。残り10kmはおいしそうなお店を探しながらポタリング。ダイエット目的だったつもりが本末転倒だな。


来週の土日は、さらに気温が上がるみたい。最高気温が10℃を超えるらしい。たしかに、サイクリングの風景が春っぽくなってきた。そろそろ春到来かな。

2013年3月1日金曜日

宮城県版マイカー代VSタクシー代

場所: 日本, 宮城県
もうすぐ車検が迫っている。マイカー代ってどんなものなんだろうと思い、マイカー代とタクシー代をそれぞれ試算してみることにした。


2Lターボ4WD車に乗ってる。新車車体価格は300万円、2年落ち10000kmの中古車を250万円で購入。10年ほど乗り続け、現在の走行距離は20万kmオーバー。

エンジンオイル:年間2万円(4000km毎×5000円)
ガソリン代:年間35万円(リッター155円、燃費9km/L)
車検(自賠責代含む):年間8万円(16万円×5回÷10年)
任意保険:年間5万円
駐車場代:年間5万円
⇒年間55万円

10年間の総維持費は55万円×10年間=550万円。車体代と合わせると総額800万円。

1年あたり:800万円÷10年=80万円
1月あたり:800万円÷120月=6.6万円
1日あたり:6.6万円÷30日=2200円

1日あたりの走行距離は50~60kmだった。タクシーに乗ってこれだけの距離を走ったとなれば到底2200円じゃ足りない。ということはタクシー代よりもマイカー代のの方が安上がり。マイカーを所有してきた価値があったわけだ。


ちなみに、JRを利用した場合はどうだろう。電車に乗って50~60km移動すると運賃は1000円くらい。JRの運賃はマイカー代の半額で済む。ただ、宮城県に住んでいてマイカーを持たないのは現実的じゃないと思う。


いちおう自転車のブログということで・・・。もし自転車だったらどうだろう。維持費はゼロに近いし健康にもよいから、まさしく一石二鳥。来春から自転車通勤でもしてみようかな。


今回の試算は、あくまで宮城県の交通事情やわたし個人のマイカー事情によって試算されたものであることを断っておく。